この二つでスライスボールを克服する! これで100切りゴルフ成功!

「スライスが出てどうしようもない」と言うことを

よく耳にします。

ちょっと練習すればスライスは直ります。

パワーフェードに変わるかもしれません。

スライスが出る人はプッシュスライスや出玉は左だが

大きく右に曲がるドスライス、また左への引っかけや

チョロなどがいろいろ出ます。

コレは右肩が始めからクラブと一緒に出てしまうことが

最大の原因です。

これはボールに当てようと意識して上体だけで打ちにいき、

右肩が入り(突っ込む)アウトサイドインの軌道になるからです。

インサイドアウトにしようとクラブをインに引いて

インサイドアウトに振ろうとしてもスライスになってしまう。

これも上体が突っ込んで行くからです。

このようなゴルファーは多くいると思います。

クラブをインからアウトに放り投げる意識が必要です。

Contents

スポンサードリンク

スライスの原因とは何か

アウトサイドインの軌道だからです。

いわゆるカット打ちです。

この軌道は多くのアマチュアの人が悩んでいる軌道です。

そのためテークバックでインサイドに引いて打っていますが

カット軌道になっています。

それは右サイドをうまく使っていないこととクラブが

立ってなく、寝てしまうことが原因です。

アドレスができていなくてもスライスは出ます。

最近のクラブはヘッドが大きくなリ、クラブの向きが

あやふやになっている方が多く、アドレスの基本が

できていない方にいろいろなトラブルが多いです。

右のプッシュする方、左へ引っかける方、などはグリップの

確認が必要です。

自分ではクラブの向きは正しいと思い込んでいる方も

スライスの原因がかもしれません。

基本に戻ってアドレスを確認した方がいいですね。

スポンサードリンク

スライスを直すにはどうするか

簡単に言うとフェース面と軌道だと思います。

最近のクラブは大型になりアップライトになっていて、

それを下に置くと少し開き気味になります。

その位置で打てば当然ボールは右に飛びます。

アドレスをして友達に正面から見てもらうと開き具合が

わかります。

またアドレスをした上体でクラブを動かさず友達に

クラブを持ってもらい、正面に回って見てください。

そのとき自分のクラブの開き具合がわかります。

このようにちょっとしたチェックをしてもらうと

今までの悪い癖が直せると思います。

自分で修正する方法はクラブを目線の位置まであげて

フェース面をまっすぐにしてください。

そしてそのまま下ろすとフェース面がまっすぐになります。

その位置を忘れずにアドレスをとれば、いつも同じ向きの

フェース面がとれます。

スポンサードリンク

正しいバックスイング

その状態からバックスイングをするのですが、手首を

曲げてあげたしまったりクラブを持ち上げたりしてしまうと

正しくないバックスイングの上げ方になってしまいます。

正しいバックスイングは体とクラブの動きが同時で、

腕の三角形を崩さず上がって行くのか基本だと思います。

それがバラバラだとクラブの上がる位置がまちまちになり

クラブが開いて入るスライスに原因のなります。

またアウトサイドインをどのように直すか

見てみましょう。

私はスライスを直すに右側の空間を利用することで

スライスを克服しました。

トップまで行ったらその場でクラブを下ろし腰を回して

ボールにアタックするという方法です。

そうすると右肩が前に出ず、突っ込みもなくなり、

インサイドアウトの軌道でスイングできるようになりました。

これはよく言われている8の字の軌道だと思います。

練習ドリルとしてバックスイングでクラブをアウトにあげて、

そこからダウンスイングでインに入り、フォローでアウトに上がり、

インに下ろしてまたバックスイングでアウトに上がって行く

8の字を描く軌道です。

これを連続で10回くらい行って軌道を意識してください。

これを体を使って大きくスイングしてインサイドアウトの

イメージをつかむと体の動かし方がわかってきます。

まとめ

スライスを克服するにはフェース面と軌道です。

フェース面はとても大切なところで、

ここを克服すれば第一関門突破です。

第二関門は大きな8の字軌道で正しい軌道を覚えます。

この二つができればかなり楽しいゴルフが待っていると

思います。

楽しいゴルフでエンジョイしましょう。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする