プロのスイングはカッコいいですね。
私もまねるのですが、どうしても打って終わりという
スイングになってしまってカッコいいとまではいきません。
体が硬いせいだと思っていませんか、私もそのように
思っていました。
しかしある程度まではカッコいいスイングができます。
ボールに当たった後のスイングは腕が伸びて大きく振っています。
このフォロースルーを習得してみたいです。
もうできていますという方も復習うのために参考にしてください。
今回はカッコいいフォロースイングについて紹介していきます。
Contents
ボールに当たった後に腕が曲がってしまう方
打った後におへそが目標方向に向いていない。
このおへそが目標方向に向いているかいないかでかなり
かわってきます。
私の場合はそこまで向けません。
どうしても打って終わりというスイングです。
ですから打ってから腕だけは前に行きますがおへそは
遅れてしまい体が止まってしまします。
練習方法は腕が9時から3時のスイングをして形を覚えて
ください。
その時のチェックは右腕が真っすぐ目標方向に向いているかを
チェックしてください。
この練習は飛ばす練習ではなく、形を作るという練習なので
ボールの行き先は考えなくていいです。
そしてある程度形を覚えたら、5回打ってからフルスイングで
打ってみましょう。
フルスイングの時、形を見るためにスマホでスローを
撮って見るのもいいと思います。
そしてスイングを繰り返し行い、おへそは目標方向に向いているか
確認してください。
この練習は続けていくうち、フォームが定まってきます。
振る時に腕の握りが強い方、特に右腕の握る力が強い方
基本的にゴルフスイングはスイングの遠心力の作用で
力が外に行こうとする作用があるから力が抜けていれば
クラブに引っ張られて腕が真っすぐに伸びていくのが理想です。
ですから非力な女性やジュニアはフォロースルーが綺麗に見えます。
男性の場合は力があるため力が入りやすく、打った後に
フォロースルーができず腕が曲がりやすいです。
遠心力を利用して大きいフォロースルーを作るためには
握る力を必要最小限にする事や腕や肩の力を抜くことが必要です。
ではその練習方法を紹介します。
普通のスイングをした後インパクト後に右手を離す練習です。
この時は普通のスイングの8割りぐらいに抑えて振ってください。
クラブがボールに当たる時に右手を離して左手だけでフィニッシュ
までもっていってください。
この練習をするといつもより左手が大きく円を描くことが
わかると思います。
この様に左手を大きく伸ばしていくと右手を使ったときでも
大きくなり右手も伸びていくことになります。
この時左手は少し肘が曲がって正解です。
この片手練習をするとクラブに引っ張られて、フィニッシュまで
上がっていくという感覚がわかると思います。
この時、必要以上に両腕に力が入ってしまうと右手を離す
タイミングがわからなくなり右手が離せない事がおきます。
右手が上手く離せるような力加減が最適です。
この練習で力の入れ方はよく分ると思います。
正しい腕のターンができていない方
腕のターンができていない方はフィニッシュに持っていくことが
できません。
なぜかというと左手と右手がターンせずに振ると左肘が曲がって
体より離れて肘が引けた形になりやすい。
そうするとクラブで担ぐ形になりフィニッシュまでは行きません。
腕のターンをするということに抵抗がある人はいると思いますが
腕のターンが無いと正しいフォームにはなりにくい。
このフェースや腕のターンは意識しなくてもかえります。
このフェースターンができていないとスライスが出たり、
飛距離が出ない事になります。
この練習は打った後に左手の甲は横かやや下に向いているのが
正解です。
この時ボールは多少左に行ってもかまいません。
打った後左手に肘は下を向いているか、手の甲はやや下を
向いているかをチェックしてください。
このフォロースルーの形が良くなるとボールもいい球筋
になり安定したスイングになります。
まとめ
・打った後に腕が曲がってしまう方は、おへそが前を向いていない。
ハーフスイングでおへそが前を向く形を覚える。
・腕の握りが強い方
打ったら右手を離す練習で、クラブを握る強さを覚える。
・腕のターンができてない方
打った後に左手の甲は横かやや下に向いているのが
正解です。
少しづつ形を覚え楽なスイングで確実に飛ばすスイングを
身に着け、楽しいゴルフを!